ゴルフ用品のメガストア
アトミックゴルフ
7番アイアンで30ヤード飛距離アップ
アイアンで重要なのは「飛ばそうとしない」こと
自分にピッタリと合ったクラブは危険
地面反力はどうやったら使える?
90を切るためにはなにが必要
トップで止めて打つ!
背中の左側でクラブを引っ張る
ゴルフクラブはどう振り上げるのが正解?
インパクトの作り方
ボールの曲げ方、最新理論は知ってる?
左腕が伸びていれば軸はブレない
|
アイアンはフェアウェイでフルスイングすべきではない
|
ゴルフ練習場では皆必ずフルスイングをすると思います。
それは自分の持つフルスイングの距離を測るのと、フルスイングでいかに球を芯に当てられるかの練習をしているため。
まぁ当たり前の話ですよね。僕ももちろんしっかりフルスイングしています。
でも実際のラウンドとなれば、僕がフルスイングする機会は圧倒的に減ります。理由としては、しないほうがスコアが良いから。
フルスイングしないほうが良い理由は、具体的に3つ。
それぞれ紹介していきます。
|
1.微妙な傾斜があるのでフルスイングはリスキー |
第1の理由として、フェアウェイには「微妙な傾斜が存在しているため」です。
練習場は常に同じライから打てます。傾斜もなくただの真っ平ら。この状況ならフルスイングしても問題はありません。
しかしコースでのフェアウェイとなれば状況はかなり違います。フェアウェイ=絶好なライと考える人もいますが、どんなコースでも傾斜は必ず存在しています。
・左足下がりなのか
・左足上がりなのか
・つま先下がりなのか
・つま先上がりなのか
微量だとしても傾斜は必ず存在する。存在する以上練習場のようには打てません。なぜなら重心が変わるから。
まだ初心者の内は傾斜によるスイングの影響がわからないので、フルスイングに固執せず自信のある安全な振り幅でスイングしましょう。
|
2.アイアンは飛距離より方向性が大切 |
仮に残り距離が140ヤードだったとします。8番のフルスイングで届く距離ですが、ここで8番を握るべきなのか?
周りの同伴者は皆8番を持っています。なら自分も8番を! と考えるかも知れませんが、そこはやはり間違いです。
飛距離で勝負したいならドライバーでやるべき。あれこそ同じ状況下、同じライで打つので単純な飛距離競争になる。
でもアイアンは飛距離勝負なクラブではなく、「目的地に運ぶクラブ」なんです。
飛距離より方向性を重視するクラブ。ここを間違えているといつまで経っても安定したショットが打てなくなります。
そもそも飛距離を意識すれば力みますし、力めばスイングは安定しません。
繰り返しますが、アイアンは飛ばすクラブではなく目的地に運ぶクラブ。そのことからわざわざフルスイングする必要はないのです。
|
3.フルスイングはプレッシャーが掛かる
アイアンをフェアウェイから満振りしないほうが良い理由。上記の話と通じますが、ギリギリの番手を握ると必ず力みます。
ある程度ラウンド慣れしていて、かつ自分の悪癖、その場の傾斜などを理解している人は大丈夫ですが、初心者の多くはプレッシャーを感じてしまうんです。
「本当に届くかな?」
「少しスイングスピード速めたほうが良いかな?」
「こんな絶好のライで届かなかったら恥ずかしい」
少し余談ですが……意外とフェアウェイから打つのってプレッシャーを感じちゃうんですよね。ラフからのミスなら納得できるんですが、フェアウェイど真ん中からのショットとなると、「パーオンしないといけない」という意識が強まります。
とにかくフルスイングはプレッシャーが掛かります。なので番手を1つ上げ、余裕のあるスイングをしましょう。
心理的負担が掛からないようなクラブ選択をしましょう。
|
アプローチは左足に体重の6割
グリーン周りで有効なウェッジ以外のクラブ
ドライバーの飛距離を伸ばす
バンカーは砂を薄く長く取るイメージ
バンカー一発脱出術
逆目のラフからアプローチ
香妻琴乃流・風に負けない強いボールの打ち方
憧れのハイドロー
アイアンでコスり球や引っかけ
原英莉花
原英莉花がジャンボから掛けられた“金言“集
冬場のラウンド
UTで転がし
フィネスウェッジ
スナップ抜きの距離感合わせは無理が生じる
永井花奈がドライバーのスライスを直す
手首を180度返せば高いフォローになる
石坂友宏、ドライバーが曲がらない秘密
飛距離を伸ばすポイント
アイアンのシャンクが出たら
インパクトは通過点・渋野日向子
チーピンはなぜ起こる?
最適な「切り返し」のやり方
アイアンはフェアウェイでフルスイングすべきではない
|